top of page
【京都花園教会水族館】
<京都市内博物館施設連絡協議会:加盟施設>
日本屈指!世界の淡水魚・爬虫類・両生類:190種類の水族館
こどもの笑顔を守る為、入場無料を守り続けて10年。
当館は皆様の寄付で支えられています

一般公開:土曜日・日曜日/午後2時~5時(最終入館:16時半)
(ご予約は一切できません)
◎当日午後1時半~入場整理券配布
1時間完全入替制 (1時間:20名)同日の連続入場不可
各時間帯:40分が最終入場となります
~エサやり実演・体験~
◎14時~:ピラルクへのエサやり実演&体験
◎15時~:ナイルモニターへのエサやり実演
◎16時~:ゾウガメへのエサやり実演&体験
お好きなプログラムの時間にどうぞお越しくださいませ!
★入場時は検温(37.5℃以上は入場頂けません)
★アルコール消毒、マスク着用をお願いします。
<平日予約はネット受付のみ>
2月21~3月10日まで平日予約できません
※1名様から予約可能。電話予約、前日予約はできません

©けものフレンズプロジェクト
2023年2月18日
~
2023年5月18日

クリイロハコヨコクビガメ
原産はアフリカ。 オスとメスのペア。 甲長25㎝程になる水亀。 愛嬌ある顔が人気!

ネオケラトゥドゥス
オーストラリアに生息する肺魚。 アフリカ肺魚と違って夏眠する事はなく、肺呼吸をする事はない。 100年前までは「バーネットサーモン」と呼ばれ、食用とされていたが現在は絶滅危惧種。

デンキナマズ
日本一大きいデンキナマズでした。全長80㎝。胸囲60㎝

クリイロハコヨコクビガメ
原産はアフリカ。 オスとメスのペア。 甲長25㎝程になる水亀。 愛嬌ある顔が人気!
1/54
【企画展】
![]() パネル展示:外来いきもの図鑑 | ![]() パネル展示:外来いきもの図鑑 |
---|---|
![]() パネル展示:外来いきもの図鑑 | ![]() パネル展示:外来いきもの図鑑 |
![]() パネル展示:外来いきもの図鑑 | ![]() パネル展示:外来いきもの図鑑 |
![]() パネル展示:外来いきもの図鑑 |
京エコロジーセンター
「えこせん」で特集されました
花園教会水族館は、花園キリスト教会が運営/花園ジョイフル子ども会管轄の水族館です。
当教会水族館は「SDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の活動に賛同し、当水族館として推進・広報してまいります。
bottom of page