<未来へ笑顔を紡ぐクラウドファンディング>
花園教会水族館10周年記念イベント
and
子どものオアシスを守りたい


けものフレンズ返礼品コラボ

達成率
50%
終了日:9月5日午前9時
目標額:4000000円 支援額:2021000円 支援者数:100人
花園教会水族館は今年で10周年!!
記念となるイベントを行いたい🎵
京都にある花園教会水族館は、「子どもに笑顔」を提供できるよう入場無料をモットーにキリスト教会に建てられました。
展示されている生き物の6割が、ペットとして飼育されたものの様々な事情で飼育が困難となった方々から引き取られた動物たち、という世にも珍しい寄付型の淡水魚水族館です。
当館は、2012年にザリガニ釣りで釣ってきたアメリカザリガニを飼育したところから始まります。その後、子ども支援を進める中でどんどんその規模が拡大していきました。
その後、子ども支援を進める中でどんどんその規模が拡大していきます。
<詳細は【花園教会水族館とは】をご参照ください>
2022年で当館は10周年を迎えました。
しかし、コロナ禍・昨今の世界情勢等での物価の上昇により、エサ代などの維持費は増大、寄付も右肩下がりで運営費を捻出するのもやっとの状態のためイベントを開催する力は現在の当館にはありません。
厳しい運営状況の一方で、この3年を迎えたコロナ禍にあっても子どもの来場は年々増加しています。
年々子どもが集える場所が失われている中で、当館は生き物を通して子ども達の心の拠り所・オアシスとなっています。
是非とも、この記念となる2022年・秋に花園教会水族館10周年記念イベントを行い、子ども達をはじめ多くの方々とお祝いし、共に笑いあいたい!厳しい世の中ですが希望を持ち続けたい!そう願っています。
また、クラウドファンディングを行った一年後には閉館という悲しいニュースをお届けしないためにも、クラウドファンディングを達成させたあとも引き続き子どもの笑顔を守り続けられるよう、運営費も併せてお願いできればと願っております。
イベント費:150万円(リターン諸費用含む)
運営費:250万円
(飼育料・備品消耗品費・光熱水道費・ボランティア研修費等)
計:400万円
<返礼品について※1>
★【けものフレンズ×花園教会水族館10周年】返礼品コラボグッズ※2
吉崎観音先生描き下ろしの水辺のフレンズとカミツキガメが大集合!!
グッズの詳細は返礼品コースの写真をクリックください。
★アニマルコネクト提供の「動物(Animal)と人を繋ぐオンラインサービス」
※3
※1:クラウドファンディング未達成でも返礼品は必ずお届けします
※2:けものフレンズ関連返礼品の発送は2023年初頭より順次発送予定
※3:アニマルコネクトのサービス返礼は2022年末を予定
ここが原点!ここから水族館が始まっていくのです。
集会所で水槽を置き始めました。 そうしたら子ども達が遊びに来るようになりました。
クラウドファンディングで水族館の存続が決定し、より本格的な水族館へ。
段々と有名になるにつれて、生き物の引き取りが始まりました! カミツキガメに代表されるように外来種問題について啓発していきます。
新聞・ラジオ・テレビなど様々なメディアに取り上げて頂けるようになりました!
外来種問題を啓発している水族館として国連より2年連続表彰いただきました!

返礼品コース
<お礼状、ポストカード5枚セット>
<お礼状、マグカップ>
<お礼状、ポストカード5枚セット、
缶バッチ5個セット
オンライン水族館ツアー10分間体験>
オンライン水族館ツアー10分間体験
<お礼状、ポストカード、缶バッチ、
マグカップ、作業着、
オンライン水族館ツアー25分間体験>
応援コース:リターン品不要
お礼メールのみとなります。
お礼メールのみとなります。
お礼メールのみとなります。
最新情報は<Twitter>
日記は<Instagram>

応援
メッセージ
